
お知らせ
2010-06-18
「花まつりの舘」は7月1日より始まる、三遠南信「街道浪漫」ラリースポットに選定されました。
東三河エリアの10番目です。東三河・遠州・南信州の全30スポットをまわり、それぞれのクイズに答えて応募すると旅行券や特産品をプレゼントされる物です。期間は7月1日より11月30日まで。
クイズは「街道浪漫コース30箇所」を全てのクイズに答えるのと、「街道ぶらり散策コースは各エリア3箇所の9箇所」のクイズに答える2つあります。
●●睡蓮とモリアオガエル●●
今年も「花まつりの舘」の前の池(5坪)で、睡蓮がみごとに開花。池の上には天然記念物のモリアオガエルが産卵を始めました。
睡蓮の花は午前中が最高。2時頃には閉じ始めますので要注意。
写真企画展は、竹内敏信氏(本年から日本写真芸術専門学校長)
「欧羅把ヨーロッツパの森」55点/ 常設展「花祭」20点を展示中。
●●竹内氏 来訪●●
竹内敏信 「ギャラリートーク 6月23日」 13時半より 来館決定、是非ご参加下さい。
住所 東栄町御園字坂場124番地3
時間 12時から16時まで 休館日 水・木
2010-02-28
「龍の響」「熊野古道」「一本櫻饗宴」に続くこの地方では初めての披露です。
開催期間は2010年3月6日〜2010年12月28日まで。
竹内敏信氏の感性と視点をお越しいただきお楽しみください。
2010-02-25
審査委員長に竹内敏信氏を依頼して第2回花祭フォトコンテスト計画いたします。
「花まつりの舘」が主催して全国的な規模に募集いたします。
カメラ専門誌25社に掲載を依頼したり、愛知県内のカメラのキタムラ関係店50社余りにもパンフレットを送付して宣伝の依頼をしています。
最優秀賞 花祭グランプリ作品 静岡 薄井さん。
2010-02-20
フォトコン展示風景と入賞写真
2010-02-20
第1回フォトコンテストの竹内委員長の最終審査風景です。
地方審査風景(杉浦・山口・山本各委員)
2009-05-10
審査委員長に竹内敏信氏を依頼して花祭フォトコンテスト計画いたしました。
今までに「花祭」については一度も開催されていませんので、「花まつりの舘」が主催して全国的な規模に募集いたします。
カメラ専門誌25社に掲載を依頼したり、愛知県内のカメラのキタムラ関係店50社余りにもパンフレットを送付して宣伝の依頼をしています。
写真は、奥三河材レーザー加工による表彰額大好評でした。
2009-05-09
2008.4.17 新宿のTA事務所の2階で面談。ご病気後で心配しましたがリハビリに頑張っていました。サッカーのオシム監督や長島巨人軍名誉監督と一緒だと言っていました。後方は竹内先生が収拾された貴重なカメラ、高額そうですが何百台もあります。「尾林君なら何時来てもいいよ」と言ってくれました。この後「何でもいいから」と東京しか見られないような貴重な写真を貸してくれるようになりました。先生の広い心とお情けに心から感謝致します。 竹内敏信氏の魂を込めた逸品を是非ご覧ください。